猫といえばこたつ、そんな古典文化
だれですか「猫はこたつで丸くなる」なんて言ってたのは。そう、猫を飼った事ない人生40年以上だった私ですら知ってる猫古典文化に「猫ってこたつ好きなんでしょ?丸くなるんでしょ?」というのがありました。
実際のところ「こたつのどこで丸くなるんだろう‥‥上じゃあったかくないし、中じゃ見えないし熱そう‥‥やっぱこたつ布団の上?」と、イメージがあんまり湧かないというか、むしろTwitterなどではストーブの前で陣取ってる猫の写真はよく見かけていたので「コタツ猫って神話なのでは……」と思っていました。
が、そんな猫コタツ事情とは別に、コタツを導入する動機が湧いてきたのです。部屋が寒くなってきて、私自身は暑がりなのであまり暖房は要らないんですが、どうやら猫が寒いらしい。で、そんな猫達は私の膝の上にくる。しかも二匹。これは幸せなんだけど、な、何もできない‥‥本当に何もできない‥‥あと、言うても私も寄る年波に勝てず寒くなってきた、でもエアコンは苦手、うーん‥‥‥という事で
買いました
買ったのはコレ。本当はキッチン用らしいけど、フローリング調なので拭き取り掃除ができるので、アレルギー持ちの夫にも優しい。
設置中。折り皺はすぐ取れました。すでにかすみちゃんがスタンバイ。
設置後。こんな感じでウチの一人用コタツにちまっと収まりました。これなら場所もとらないしちゃんとあったかい。私もここで作業できるし猫の楽園にもなる。
ちなみに、結局こたつに入ってる私の膝の上にやってくるので、支配される生活は変わらない感じでした‥‥まぁ‥‥あったかいからいいか‥‥