猫はこたつでまるくなる‥‥んだろうけど
コタツを出してあげたい。猫といえばコタツ。連想ゲームしたら10人中5人くらいそう言いそうなレベルで猫といえばコタツです。保護猫の主催の方も「コタツ好きですよ〜。ホットカーペットにコタツ布団だしてあげればみんな寄ってきますよ」と言っていたのでそこは固いんだと思います。
だがしかし、我が家には猫アレルギーのクラス2の夫がいます(もうこれは確定なので今後は確定として話を進めていきます)アレルギーに布製品はご法度。猫が常駐するこたつ布団なんて、もう悪の巣窟、ラスボス、墓場、とにかく危険です。
なので、コタツはちょっと難しいかなと思いつつ、ホットカーペットはひいてあげたいなぁ‥‥と思っています。もちろん、丸洗いができないのでカバーは必須ですし、毎日掃除機とコロコロとシュッシュ(除菌スプレー)で激烈メンテしますけどね。
冬の猫のもう一つ醍醐味といえば‥‥
そう、冬の猫は日中はこたつなんでしょうけど、夜はやっぱり「一緒の布団」ってやつだと思います。アレルギー疑惑が出てから、やよいとかすみは基本次女の部屋で夜寝てるんですけど、それだと次女が寝れなくなってしまいそうなので、今は私がその部屋で寝ています。で、当然猫たちは寄ってくるワケです。
これは昨晩のやよい。ちなみにこの逆側にかすみがいます。両手に花ならぬ、両手に猫。両脇にぬっこがいる状態でポッカポカです。でもすごく気を遣う‥‥眠れぬ‥‥
そんなこんなでここ最近ずっと寝不足なんですけど、うーん、やっぱり可愛い。赤子と猫は人類共通で愛されポジなのかもしれません。